cotocotocorn

30代サラリーマンの子育てブログ

前田裕二「人生の勝算」に書かれたビジネス成功の秘訣とは?

最近読んだ本で、前田裕二「人生の勝算」があります。

出版は2017年6月と2年前なので、読まれた方も多いかもしれません。

 

f:id:cotocotocorn:20190727083400j:plain

 

以前からちょっと気になっていた前田裕二さん。

 

この本を知ったのは、編集がNewsPicksBook編集長の箕輪マンであり、ホリエモンやキンコン西野も絶賛していたから。

 

本の表紙に挟んである、おすすめコメントには、

 

プロデューサー秋元康さんの

「勝算なんて何の根拠もないことを、この若き経営者は知っている。だから、前田裕二を信じた。」

 

堀江貴文さんの
「秋元さんが〝堀江以来の天才がいる〟というから会ってみたら、本当だった。」
 

というコメントが。そして、

 

この本、めちゃめちゃおもしろい!

 

仕事のやり方や考え方で、参考になることだらけ。

なんとなく感じていた人付き合いの大切さとか、人を巻き込む方法。

 

ホリエモンやキンコン西野さんも同じような事を言っていたり、逆に西野さんの言葉を引用したり。

 

私が好きなジャンルの本でした。

 

 ビジネスマンにとっては必読本です。

 

本の中で気になったところを備忘録として書いたので、共有したいと思います。

 

 

 

前田裕二ってどんな人?

 

1987年6月23日 生まれ。

早稲田大学政治経済学部卒業。

外資系投資銀行、DeNAを経験。

現在は、SHOWROOM株式会社の代表取締役社長。

 

SHOWROOMは、スマホやパソコンでライブ配信および視聴を行えるストリーミングサービス。

視聴者がアバターになり、配信者に対するコメントやギフティングによって配信を賑やかせることができる。

AKBグループなどのアイドルをはじめ、お笑いやアマチュアのコンテンツが楽しめる。

 

ビジネスに役立つ内容を紹介

 

「人生の勝算」には、前田裕二の考え方や、サラリーマンだった頃の驚異的な営業力の秘密や、SHOWROOMを立ち上げるまでのストーリーに合わせて、若くして成功した理由や思考について紹介されています。

 

モチベーションを高く維持するための方法はなんなのか。

読み終わったころにはビジネスマンとして一皮も二皮も向けた存在になるでしょう。

 

 

 

スナックはなぜ潰れないのか

 

スナックのメニューと言えば、それなりなお酒、つまみは乾き物かちょっとした手料理程度。

 

運営もアルバイトが数名いれば十分なので、固定費と変動費が圧倒的に低い。

 

なので、支出が少なく、そこまで売上がなくても、利益がでる仕組みになっている。

 

では、なぜスナックに人が集まるのか?

 

それはスナックに来る人は「モノ消費」ではなく「コト消費」だから。

 

おいしいお酒や料理を食べに来るわけではない。

 

その場にいるママや常連客との会話を楽しみにきている。

 

スナックの売り物は、ママの人柄とママや常連客とのコミュニケーション。

 

そして、ママに必要な要素は、キレイな容姿ではなく、完璧さでもなく、「ダメだなー」と思わせる余白。

 

常連客に「自分が助けてあげないと」と思われるようになると、お客さんが経営側になり、スナックが他人のものではなく、第一人称で考えるようになる。

 

「今月はお店が苦しそうだから、ボトルを入れよう」

「高い酒を飲みすぎないようにしよう」

 

とお店のやりくりを気にするようになる。

だからスナックはつぶれない。

 

 

AKBグループが人気の理由

 

著者の前田さんが運営するSHOWROOMではAKBグループのメンバーも活躍している。

 

AKBグループがなぜここまで大ヒットしているのか。

 

その理由は、こちらも完全に「モノ消費」ではなく「コト消費」に変化しているから。

 

今は昔とは違い、アイドルへ求めるものが変わってきている。

 

完ぺきなアイドルを見る、つまり「他人の物語」を見ることに興味がない。

 

ダンスが下手、歌が下手、トークが苦手な未完成なアイドルを応援し、アドバイスして成長していく感覚になるアイドルに、「自分の物語」を感じ、熱狂的なファンになっていく。

 

AKBにおいては、この完ぺきではない「余白」が武器になっている。

 

 

 

 

人を好きになる天才になる

 

好意をもたれて悪い気になる人はいないし、好意を好意で返そうとする。

人を好きになれば、その人も自分を好きになり、ファンになってくれる。

 

1人でできることは限られているが、支援してくれるファンがいればそのエネルギーは何倍にもなり、できることが増えていく。

 

ビジネスを成功させる方法は、人に好かれて自分といっしょに動いてくれる人を増やし、組織を強くすること。

 

 

バカになる

 

プライドはコミュニケーションにとって邪魔なだけ。

プライドを捨てて「あいつはバカなやつだな」と思わせたら勝ち。

 

「この前はすごかったね」なんて会話のきっかけができる。

お客さんとの接点が増えれば、おのずと結果もついてくる。

 

また、「バカになる」と、おもしろい人とレッテルが貼られ、周りに好かれるし、応援してくれるようになるので、より加速できる。

 

 

 

 

「他者の目」をもつ

 

「放置自転車をなくすには?」

自分の目だと、「この場所に停めないでください」の張り紙。

他者の目だと、「自転車廃棄場」の張り紙。

 

自転車を捨てられたくないから、その場所には停めなくなります。

 

「男子生徒に英語の課題をやらせるには?」

お互いの目的は、英語力を上げることで共通だが、忙しくてやってこない。

自分の目だと、「やってこないと罰を与える」

他者の目だと、「英語ができると、女の子にモテるよ」

モチベーションをあげるには、相手目線に立って、その人の原動力になっているものを見極める。

 

そのためには日頃のコミュニケーションで、相手を知ることも重要。

 

 

モチベーションはどんな仕事術にも勝る

 

どれだけスキルがあって、効率的に仕事ができても、モチベーションが低いとプラスが生まれないし、周りからも応援されない。

 

どんな理由であっても、エネルギーをつぎこんで頑張れる人が成長する。

 

はっきりとした目的と、それを達成するという強い気持ちがあれば、何があっても挫折しない。

 

 

人生のコンパスをもつ

 

「心に決めている」ことが重要。

自分の中にブレない原動力となるものがあると強い。

家族が大切、モテたい、お金持ちになりたい。

 

人の原動力を聞いて参考にし、自分を見つめる。

自分の最優先事項をはっきり自覚できていれば、圧倒的に頑張れるし、道を外さない。

 

もうちょっと詳しく書いたのがこちら

gu-life.jp

 

 

 

おまけ

 

 

本書で紹介されていた偉人2名の名言を載せておきます。

この言葉も深いですね。

 

スティーブ・ジョブズの言葉

「今日やろうとしている事は、今日が最後の日だとしても、やるべきことなのか」

 

秋元康の言葉

「夢は全力で手を伸ばした1mm先にある」

 

 

 ちなみにアマゾンプライム会員だと無料で読めるみたいです。

アマゾン Prime reading

エアコンから異臭が!どうする俺!?自分で掃除か、業者に依頼か!

 


今年の梅雨は梅雨らしい雨が多いじめじめした日が続いていますね。

 

東京都心では18日連続で「日照時間3時間未満」となり過去最長だとか。

 

都心18日連続「日照3時間未満」、最長を更新 : 国内 : 読売新聞オンライン

 

今週も雨が続くのでまだまだ記録が伸びそう。

 

天気が悪いので外では遊べず。

 

家の中で暴れまわるお猿さんが2匹。


f:id:cotocotocorn:20190715130515j:image

 

 

子供に天気は関係なくいつも全力。

 

おかげで家の中の温度が上がり、暑いけど雨で窓は開けられないので久しぶりにエアコンをのスイッチをポチッ。

 

つけてすぐに変な臭いが。

 

くさっ!(パパママ)

くさーい!(娘) 

くしゃい!(息子)

 

 

 

 f:id:cotocotocorn:20190715163631p:plain

 

独特の酸っぱい香りが部屋に充満します。

 

最初はなんの臭いか分からずにおいの元を麻薬犬のごとくクンクン探します。

 

トイレをクンクン。

ここじゃない。

 

息子のおしりをクンクン。

おしっこじゃない。

 

ゴミ箱をクンクン

ここでもない。

 

 そしてエアコンから出る風をクンクン

これだ!

 

ということでエアコンの異臭が判明。

 

 

フィルターは1ヶ月前に掃除したのでおかしいなー。

 

とりあえずグーグル先生に聞いてみます。

 

「ダイキン エアコン 臭い」

 


f:id:cotocotocorn:20190715164404j:image

出典:ダイキンホームページ

 

 

カビですね。

 

フィルターは掃除しても内部は結露でカビてしまうみたいです。

 

たしかに6年も使っているのでカビてもおかしくない。

 

一応お掃除機能付きですが、それでもカビは防げないようです。

 

ちなみに送風口を覗いてみると、

 


f:id:cotocotocorn:20190715132211j:image

 

うん、汚い。

 

普段覗かないし掃除もしたことないところなので、汚いですね。

 

 

原因は分かったので、次は掃除の仕方を調べます。

 

教えてグーグル先生!

「ダイキン エアコン カビ 掃除」

 

参考になるサイトを見つけました。

 

自分でやれば1,300円!臭いとカビがひどいエアコンを掃除してみた。用意・手順・感想まとめ。動画あり|スーログ

 

でもけっこー難易度高そう。

 

こんなにカバーを外した状態にしないといけないの?


f:id:cotocotocorn:20190715133617j:image

 

ちょっと無理かもー。てか無理。

 

さっきエアコンクリーニングがあるとも書いてあったな。

 

業者に依頼したほうが確実。

 

ということで、教えてグーグル先生!

 

「ダイキン エアコンクリーニング」

 

気になるのは値段と工期。

 

調べてみると、ダイキンが直接行うクリーニングと、ハウスクリーニングの業者が行うクリーニングがありそう。

 

ダイキンでクリーニングをやると、



f:id:cotocotocorn:20190715134431j:image

室内機だけで4~5万円。

 

たかっ!無理!

 

たしかにメーカーなので間違いはないけど、高すぎる。

 

 

ほかにもないかなー、と見つけたのが「お掃除本舗」

 

全国に1,400店舗以上あるのでそれなりに知られていそうな会社。

 

住んでいる市内にも店舗があるので頼みやすい。

 

そして何よりも値段がメーカーの半値以下!


f:id:cotocotocorn:20190715145934j:image

 

ウチはダイキンの「うるさら7」なのでお掃除機能付きで、2万円弱!

 

自分で掃除するのと比較すれば2万円は格段に高いですが、

  • 完成度
  • 部品をなくすリスク
  • めんどくささ

 

を考えると2万円払います!

 

業者見積りだと作業時間も3時間程度ですが、自分でやったら掃除用具を買うところからスタートなのでおそらく1日コース。

 

貴重な休みが1日潰れるのは痛い。

 

ということで時間と品質をお金で買います!

 

早速ネットで正式な見積りと工期の問い合わせ。

 

日曜に問い合わせで翌日の昼に担当者から電話が!

月曜祝日でしたが対応早くて助かります。

 

 

ちなみにダイキンにも参考にwebで問い合わせしましたが、月曜には連絡なしでした。

 

おそうじ本舗さんの話では、「うるさら7」は高機能なので掃除も大変で、金額は税抜き21,000円。

 

でも8月末までキャンペーン中で1,000引きなので税込みで21,600円とのこと。

 

金額は掲載通りなので問題なし。

 

問題は工期。

 

梅雨明けが21日頃と言われていてそこからめちゃめちゃ暑くなりそうなので早めにやっておきたい!

 

しかし、そんな人達が世の中にはたくさんいるようで今は繁忙期とのこと( ̄▽ ̄;)

 

しかも平日は私も妻も仕事なので土日希望になると最短でも3週間後。

 

まぁどこかの小学校でエアコン整備が間に合わなくて夏休みを早めたというニュースもつい最近見たので薄々は気づいていましたが。

 

そんなもんですよねー。

 

でも梅雨明けからエアコン復旧まで

暑さに耐えるか

臭いに耐えるか

 

を乗り越える覚悟を決めてお願いすることにしました。

 

早めに作業できそうであれば連絡くれるとのことで、淡い期待をしながら夏に備えたいと思います。

 

祭りや花火も始まる時期なので梅雨明けを今か今かと待っている人には申し訳ないですが、

 

エアコンが直るまで梅雨明けないでくれないかなー(・・;)

 

 

 

 

雨の日に遊ぶ!もしかして子供の才能が開花したのでは!?

子供が小さい頃はいっぱい遊んで色んな経験をさせてあげたい。

 

3歳になる息子と5歳になった娘。

 

先日、初めてのボーリングをやってきました。

 

 


f:id:cotocotocorn:20190629090445j:image

 

 

仕事は休みだけどどんより雨模様。

 

土日は妻も私も仕事が休みなので、基本家族で過ごしています。

 

いつもなら庭で遊んだり公園に行ったりしますが、今日はくもりで今にも雨が降りそうなどんよりした空。

 

ママは晴れれば動物園に行きたかったのことですが、今回は断念。

 

「どこでなにする?」

 

家族会議を開催。

 

 パパ「今日はどこ行く?」

 

姉「どこもいかなーい。おうちで遊ぶ。」

 

弟「うーん、おもちゃ!(おもちゃ屋さん)」

 

パパ「パソコンのマウスが調子悪いから買いに行きたいなー」

 

ママ「服ほしいからユニクロ行きたーい」

 

 

全員ばらばら(;´д`)

 

 

まぁいつものことですが、娘を納得させれば買い物に行けるので交渉開始。

 

パパ「ケーズデンキいこー」

 

姉「えーどこもいかなーい」

 

パパ「ガチャガチャのガムあるとこだよ」

 

姉「いく」

 

 

チョロいぜ( `ー´)ノ

 

 

次はママの番

 

ママ「ユニクロもいこー」

 

姉「えーケーズデンキだけだよ!」

 

ママ「ママのお洋服選んでほしいなー」

 

姉「やだー」

 

ママ「隣にアイス屋さんあるよ」

 

姉「いく」

 

 

ママも交渉成立

 

結局モノでつるというゲスな手段に頼る親でした😅

 

 

 

「おもちゃいく!」

 

弟を忘れてました💦

 

これも最近自分の考えを主張するようになってきたので、

 

「おもちゃいく!」

 

だいたい出かけるときの決まり文句です😁

 

「近くにボーリングあるからいこーか。遊ぶとこだよ。」

 

 

ということで弟は多少強引に車に乗せて無事に出発。

 

思いつきで行くことになったボーリング。

 

おそらく10年近く行ってない。

 

子供を連れていくのもはじめて。

 

 

勢いで言ってはみたものの、

 

ボーリングって小学生くらいにならないと投げられないから無理?

 

そもそも受付してもらえるの?

 

 

そんな心配をしながらとりあえず行ってみました。

 

 

今日のお出かけコースは

 

ケーズデンキ → ガム → ユニクロ → アイス → ボーリング

 

に決まりです。

 

 

まずはケーズデンキ。

 

マウスを早々に見つけてから、

ディスプレイにつながったデジカメで子供を写してみたり

望遠鏡で覗いてみたりと

少し遊んでから入り口にあるガムのガチャガチャがある場所へ。

 

っと、いつもある場所に、

 

ガムがない!

 

辺りを見渡しても移動した様子はなく、どこにも見当たらない。

 

壊れたのかなーと思いながら娘を見ると、

予想通り不満そうな顔。

 

でもすぐに開き直って

「じゃあアイスね。」

 

と近くにあったアイスの自販機を指さしてニコニコ。

 

ガムがなかったので仕方ない。

 

みんなでアイスを買って食べてひと段落。

 

 

次はユニクロでママが無事にUVカットのパーカーを購入。

 

そして、ボーリング場に向かいます。

 

子供達はアイスをすでに食べたので、ママが交渉に使ったアイス屋さんのことは忘れたようです😁

 

 

結果オーライ🙆

 

 

ボーリング場に着くと、お客さんは4組。

 

30レーンくらいあるので、ガラガラです。

 

 

すると、すでに小学低学年くらいの子が家族で楽しそうにプレイ中。

 

小さい子も大丈夫そーだなーと思いながら聞いてみると、すんなりオッケー。

 

 

何も心配いらなかったようです。

 

レンタルシューズも小さいサイズがあるので普通に借りられました。

 

子供の待ち時間がないように、子供2人分でプレイ。

 

パパママは子供のアシスト役です。

 

10回もあるし子供が飽きたら投げよう。

 

 

もちろんガーターなし!

 

 

ボールは一番軽い5ポンド(?)を準備して、ルールを説明します。

 

 

「ここからボールをコロコローって転がしてあの棒をいっぱい倒すんだよ」

 

 

子どもは興味津々ですぐにでもやりたそう(^o^)/

 

 

ここで気をつけることは、

 

ボールは重くてツルツル滑るのでいっしょに持ってあげること!

 

足にでも落ちたら骨折れますね。

 


f:id:cotocotocorn:20190629090424j:image

 

そして、

 

球が途中で止まらないようにアシストしてあげること!

 

途中で止まっちゃったら店員さんを毎回呼ぶことになって迷惑をかけてしまいますね。

 

 

投げる順番はじゃんけんで決めます。

 

「じゃーんけーんポン!」

 

勝ったのは姉。

 

そして運命の一球目。

 

 

ガタン!コロコロ、、、カタン。

 

 

止まるか止まらないかくらいスローで

ガーターの落ち止めにあたりながら

左脇の3本が倒れます。

 

 

「やったー!すごい!!」

 

 

と喜ぶパパママ

 

娘は、うまくできたのかどーなのか分からない様子だけど、パパママが嬉しそうなのでつられてうれしそう。

 

そして球が帰ってくるのにも興味津々(笑)


f:id:cotocotocorn:20190629090728j:image

 

 

姉の2投目は1投目と同じ弾道でピンが倒れず残念。

 

 

今度は弟の番。

お姉ちゃんのやり方を見てたのでマネして投げます。

 

 

ガタン!コロコロ、、、カタン。

 

 

ギリギリ当たって1本!

 

「やったー!すごいねー!」

 

 

みんなで喜んで息子もうれしそう😄

 

こんな感じで3回ほど投げた後、

 

ふと横を見ると小さい子が滑り台みたいな台を使ってる😲

 

こんなやつ


f:id:cotocotocorn:20190628192313j:image

出典:ラウンドワン

 

球を選んでいるときに隣にあったので存在は知っていたけど、あーやって使うのね!

 

 

超スローな球を投げていたので、10回終わるまでにけっこー時間かかるなーと不安になった頃だったので、早速マネして使用。

 

使ってみると、

勢いのある球に娘も息子も興奮(^o^)/



f:id:cotocotocorn:20190629090936j:image

 

そしてなんと息子がまさかのスペア!

 



f:id:cotocotocorn:20190630070627j:image

 

「全部倒れたー!!」

 

全員で大喜び😄

 

もしかして才能ある?

 

 

姉も火がついてやる気満々で投げますが、なかなか真ん中にはいかず。

 

今回気づいたことが、

 

レーンがきれいなフラットじゃなくて、凸になっているのでスローな球だとガーター側に流れてしまうようになっていること。

なので子供が投げるとなかなか真ん中にいきません。

 

大人が投げると球が速いので分からなかったですが、

レーンってそんな形してたんですね。

 

ボーリング場が古くて老朽化してるだけ?

 

とも思ったのですが、ちょっと調べてみるとレーンの形状ではなくてオイルの塗り方が違うよう。

まんべんなくきれいに塗られているわけではなく、内側と外側、手前と奥でオイルを塗る量を変えていて、ボールの滑り方が違うようです。

 

その状態をレーンコンディションというようで、うまい人になるとその状態を読んで投げているみたい。

 

全然しらなかった('◇')ゞ

 

 

専門用語でいうと、オイルの塗り方によってフラットレーン(ベタレーン)、 ブロックレーン(トリックレーン)、 クラウンレーン(クリスマスツリー)というような状態があるようです。

 

まあ田舎なのでそこまで考えられているか、バイト君がテキトーに塗っているかはわかりませんが、とにかく中心にはいきにくい!

 

 

そんななので、その後は娘も息子も3~5本が続きます。

 

そしてなかなか全部倒れない状況で、

 

息子は7回目で飽きて脱走。

 

隣にあったゲーセンにダッシュ😅

 

娘は根気があるので完投。

 

 

 

やってみての感想

 

 

ボーリングは最初は楽しかったけど5歳と3歳にはちょっと難しかったかなー。

 

もっと中心にいきやすい状態だったら、ピンもいっぱい倒れて

 

ストライクももしかしたらでるくらいだともっとおもしろいかも。

 

 

田舎なので、上級者仕様につくられているとは思えないし、

 

そこまで考えられていないのかな。

 

 

でもファミリー向けにすればもっと繁盛しそう。

 

 

まあ、子供も初めのボーリングを経験したので良かったです!

 

また子供がやりたくなったら違うボーリング場にも行ってみよ-と思います。

 

追伸

 

もしボーリングに行く機会があれば、

受付で

 

「今日のレーンコンディションは?」

 

なんて聞くと、

「パパかっこいいー」

 

てなるとかならないとか。。。

 

Googleフォトって恐ろしい!

最近スマホに元々入っていた「グーグルフォト」のすごさに気づきました。

 

 

スマホを買ったときにすでに入っていたアプリで、特に気にしてなかったんですが、スマホに入っている写真や動画をバックアップしておくのに良いことを知り、使ってみることにしました。

 

 

 


f:id:cotocotocorn:20190524185955j:image

 

グーグルフォトは自分でデータを手動でアップロードするでなく、設定しておくとスマホと同期して自動でデータをアップロードしてくれます🙌

 

しかもWi-Fi接続時のみアップロードするように設定もできるので通信料が高くなる心配もありません💰

 

今って写真も買い物もなんでもスマホでできるので、スマホをなくしたり水没させたときに失うものって多いですよね。

 

なのでグーグルフォトと同期させておけば、写真と動画を失う心配はありません。

 

メリットは色々ありそうですが、何よりも驚いた機能があります。

 

それが顔認識‼️

 

アルバムに入ってる写真って色々あって、友達や家族との写真、旅行の写真などが多いと思いますが、私の場合はメモの代わりに写真で取っておくことがよくあります。

 

買い物に行って気になるものを撮っておいたり、気になる記事をスクショしたり手書きのメモを写真で撮っておくこともあります。

 

そんなごちゃまぜの状態だと、半年前に行った旅行の時の写真が見たい‼️と思ってもなかなか見つけられないでいます。

 

私には娘と息子がいるので、時々写真を見返して成長を振り返ったりしますが、余計な写真も多い💦

 

そこで大活躍なのがグーグルフォトの顔認識でした‼️

 

グーグルフォトのアルバムを開くと、「人物」や「撮影場所」といったメニューがでてきます。

 

この「人物」選ぶと、グーグル先生が認識した顔を分類してくれています。

 

なるほどなー。

 

今はこれくらいやってくれるのか。

 

ここまではまぁまぁ分かる。

 

そして娘の顔を選んでみると、、、

なんと1,104件‼


f:id:cotocotocorn:20190525175026j:image

 

えっ、、、?

 

先日5歳になった娘。

 

たしかにいっぱい撮ってるけど、そんなにあるのかな。

 

多分いろんな人の顔が混じってるんだな。

 

と思いながらスクロール📱

 

ですが見ても見ても娘が写った写真ばかり😲

 

顔があまり写ってないものまでしっかり認識しています‼️

 

顔が小さくても大丈夫。



f:id:cotocotocorn:20190525175519j:image

 

横顔も🆗‼


f:id:cotocotocorn:20190525175544j:image

 

1年前。


f:id:cotocotocorn:20190525180023j:image

 

みかん詰めでも🆗‼

 

2年前。


f:id:cotocotocorn:20190525175627j:image

 

鼻にグミが入っていても🆗‼‼

 

3年前。


f:id:cotocotocorn:20190525180102j:image

 

口に柿ぴーついてても🆗‼‼‼

 


f:id:cotocotocorn:20190525180116j:image

ぺちゃんこの寝顔でも認識してる!

ちょっと怖くなったきた😨

 

 

4年前。


f:id:cotocotocorn:20190525180151j:image

 

鼻血でてても🆗‼‼‼‼

 



f:id:cotocotocorn:20190525180304j:image

泣いてぐちゃぐちゃの顔もいけた‼️

 

子どもって1年でけっこー顔変わりますよね😅

 

この写真で1歳半です。

 

そろそろ赤ちゃんだけど、いけるのかグーグル先生⁉️

 

ここまできたら思いきって一番下までスクロール。

 

 

するとなんと、、、

 

 


f:id:cotocotocorn:20190525180432j:image

 

 

 

産まれた日の写真が‼‼‼‼‼‼

 

 

かわいい😍

 

 

ではなくて、5歳の顔と、産まれた時の顔を同一人物と認識できてしまってる😱

 

これ、へたしたら親でも他の赤ちゃんと区別つかないですよね?

 

これも娘


f:id:cotocotocorn:20190525180507j:image

 

うん、判別つかないかも😅

 

 

ちなみに弟は、

 


f:id:cotocotocorn:20190601154901j:image

 

おでこがそっくりなんです😍

 

息子の写真も産まれたときから3歳までしっかりと識別されていました!

 

その枚数も600枚以上‼

 


f:id:cotocotocorn:20190601155117j:image

 

グーグルフォトってホントにすごい‼️

 

子どもの写真は増える一方で、パパとママの写真を合わせるととんでもない数ですよね!

あとはお互いのが写真を今まではLINEのアルバムで共有してましたが、全部ができる訳ではないので、たまに

そんな写真あったの!?

とか、

この前遊びに行ったときの写真早く送って❗

とか、ありません?

 

そこでもやっぱりグーグル先生はすごい‼️

 

アルバムをそのまま共有できます❗

設定も簡単で、アルバムを選択して、「アルバムを共有」をポチッと押すと、相手を電話帳から選択できます。


f:id:cotocotocorn:20190621075534j:image

これで終わり。

選んだ相手に招待メールがとんではいっていけば自分が作ったアルバムを共有することができます。


f:id:cotocotocorn:20190621080006j:image

 

中段の丸2つが私とママのアイコンが入りました。

 

※ただし、見る側もグーグルのアカウントを持っていないといけないので、まだ持っていない方はつくりましょう。無料です。

 

撮った写真は勝手にアップロードしてくれるので手間もなくていい❗

 

長くなりましたが、お子さんやお孫さんの大量の写真でアルバムがいっぱいな方はおすすめです。共有機能もぜひ使ってみてください💡

 

 

 

 

今さらですがアマゾンスティックを購入。子供ウケはいかに?

子どもが大好きなユーチューブ。

 

息子が2歳になる頃から器用にスマホを指でスライドさせ、

 

いつの間にか広告のスキップを覚え、

 

見たい動画を選ぶようになり、

 

気づいたらスマホがあると電源入れてユーチューブ立ち上げて勝手に見るようにまでなっていました( ̄▽ ̄;)

 

まだ3歳になっていません。

 

 f:id:cotocotocorn:20190616061150p:plain

 

朝からパンを片手にスマホでユーチューブ。これぞ令和男子!!

 

親の教育がなってないですね。すみません。

 

 

 

言葉もうまく話せないのに、スマホを使う手さばきはそこいらのおじさん以上です!

 

ウチに限らず今の小さい子ははきっとそーなんですよね。

 

恐るべし令和世代!

 

 

ユーチューブは面白いし、色々学ぶこともあると思うので全然見ることには反対しないです。

 

だけどスマホは画面が小さいし、子どもはまばたきが少ないので目が悪くなりそうでちょっと心配。

小さい頃からメガネかけさせるのも避けたいですね。

 

だからテレビ画面でユーチューブ見られればいーなーと思っていたら、

アマゾンスティックにたどり着きました。


f:id:cotocotocorn:20190408214553j:image

アマゾンより 

 

これをテレビに挿すとwifiの電波を拾って、テレビ画面でユーチューブや、ネット配信の映画やドラマも見られるとのこと!

 

アマゾンすごい!

 

でも結構前から話題になってましたよね。

存在は知ってたけど何をするためのものかは知りませんでした。

 

これだけ便利なものが溢れてると、知らないって損ですね(>_<)

 

そしてアマゾンスティックを知ったタイミングがアマゾンのタイムセール祭り期間中。

いつもより1,000円引きの3,980円で購入できたので即決で購入しました。

 

あとはアマゾンのプライムビデオやツタヤTVも見れるからその点も魅力です。

数年前からプライム会員でしたが、買い物以外の特典は利用せず。

 

最近ツタヤプレミアムにも入って、DVDを期間無制限で借りられるのでいーなーと思っていましたが、ツタヤTVも一部見放題なので、パソコンをテレビにつないでアニメや映画を子どもに見せていました。

 

パソコンをつなぐのも手間だったので、アマゾンスティックはその悩みを解決してくれるはず!

 

プライム会員なので頼んだ翌日に早速届きました。


f:id:cotocotocorn:20190409055318j:image

裏面を読むと音声入力もあるとのこと。子どもにやらせたら喜ぶかな。


f:id:cotocotocorn:20190409055415j:image

中身は本体とリモコンと電池、USBの電源ケーブルにアダプタ、HDMIの拡張ケーブルが入っていました。


f:id:cotocotocorn:20190409055703j:image

 

説明書はシンプルです。
f:id:cotocotocorn:20190409060221j:image

f:id:cotocotocorn:20190409060115j:image

 

拡張ケーブルはいらないかなーと思いながら実際に入れてみると、隣のケーブルが邪魔で直接入らず、必須アイテムでした。

なのでこんなぶら下がった感じになります


f:id:cotocotocorn:20190409060348j:image

 

Wi-Fiを接続して、見たいものはアプリをダウンロードして利用するようになっていました。

我が家では、ユーチューブとツタヤTV。プライムビデオは元々アマゾンプライム会員だったのでOKです。

 

ちゃんと見れることを確認して、子どもたちにお披露目。

 

f:id:cotocotocorn:20190616052906j:plain

メニューには各サイトへのリンクと、最近見たものが表示されます。

 

 

f:id:cotocotocorn:20190616053015j:plain

これがプライムビデオのメニュー画面。


 

画面に映るメニュー画面の写真やイラストを見て

娘のリクエストは、

しんちゃん見たい~(クレヨンしんちゃん)

エレナ~

ソファア~

はなかっぱ~

スポンジボブ~

 

色々あってうれしそう。

 

そして息子の反応は、

あっ、きょーりゅーじゃー(キョウリュウジャー)

あっ、かーめんあいだー(仮面ライダー)

あっ、きょーりゅー(ジュラシックパーク)

あっ、おぼっとー(トランスフォーマー)

あっ、ぶーぶ(F1のレース大会の映像)

 

>>アマゾンプライムビデオ

 

などなど

アニメ以外にも興味を持つんだなーと思いながら、興奮する二人を見てうれしい気持ちに。

 

買って正解でした(^o^)/

 

でも購入するきっかけとなったユーチューブは、見慣れた赤色のロゴでは表示されていないので、存在に気づかずほぼプライムビデオのみで楽しめています。

 

飽き始めたら教えてあげよう(^-^)

 

ちなみに開いてみるとこんな感じでした。

f:id:cotocotocorn:20190616053122j:plain

 

使ってみて思ったのは、プライムビデオもコンテンツが豊富なので、ツタヤTVはほとんど見ないこと。逆もありえると思います。

 

 

f:id:cotocotocorn:20190616053230j:plain

 

ツタヤTVのアニメにはこんなタイトルが。コナンやシンカリオンの他、ミニオンズなどの映画もありました。

 

そしてドラゴンボールやスラムダンクにルパンまで。大人がハマりそうですね(*´▽`*)

 

>>TSUTAYA TV

 

ウチの場合は、ツタヤプレミアムで月1,000円払うより、DVDを借りる頻度が少なくなりそうなので、解約して都度借りればいーかな-と。

 

あとプライムビデオでも有料になるコンテンツも表示されているので、見たいと思って選択すると、100円とかになっててくやしい思いをすることも。

安いので観てもいいレベルですが、ケチ精神がでてしまいますね。

 

設定で有料の場合はPINコードの入力が必要にもできるので、いつの間にか買いまくってたということはなくその点では安心です。

 

アマゾンスティックのおかげで子どもが喜ぶほか、ツタヤプレミアムを解約して毎月の出費が減ることにもなったので、買ってよかったなーと思ってます。

 

以前と変わらずテレビのチャンネル権は親にはまわってきませんが、子どもアニメの知識は豊富になりそうです(^∧^)

 

 

時間の有効活用。通勤時間もうまく使う。

サラリーマンのみなさん、通勤時間って何をしてますか?

SNS?ニュース?ゲーム?読書?寝てる?

電車を使う人は寝てるかスマホで何かやっている人が多いですよね。読書している人もいます。

車の方はZIP!かめざましテレビ、音楽を聴いている人もいるでしょうか。

 

私の移動は、徒歩→電車→徒歩です。

電車ではSNSかニュースか寝てるかです。

 

歩いているときは、今までただ歩いているか、音楽を聴いていたりしてたのですが、その時間も仕事に行って家に帰ってとすると1時間くらいあるんですよね。

 

この時間もちょっともったいないなーと思って、最近「アマゾン オーディブル」を使い始めました。

 

 

 

アマゾンオーディブルで本を聴く

 

これは、本を朗読しているものを聴くオーディオブックのアプリで、月1,500円でアマゾンオーディブルに登録されている本を1冊聴くことができます。

 

 

アマゾンオーディブルについてはこちらの記事をどうぞ

アマゾンオーディブルで聴く!ビジネスマンにおすすめ30選

 

 

まず、購入したのが斎藤ひとりさんの「おもしろすぎる成功法則」。

 

f:id:cotocotocorn:20190609065351j:plain

 

斎藤ひとりさんは以前にどこかで名前を知って、YouTubeで講演を何度か観たことがありました。といっても顔出しをしていないので音声だけですが。

 

YouTubeで「斎藤ひとり」と調べるといっぱいでてきます。

 

www.youtube.com

 

 

話しているないようは神様とか自然の法則とか、宗教のような感じもしますが、でも説得力があって聴いてしまいます。

 


 

「斎藤ひとりさん」ってどんな人?

『銀座まるかん』創設者。1993年以来、毎年、全国高額納税者番付(総合)10位以内にただひとり連続ランクインし、2003年には累計納税額で日本一になる。土地売却や株式公開などによる高額納税者が多いなか、納税額はすべて事業所得によるものという異色の存在として注目される。

引用:銀座まるかん公式ホームページ

 

「銀座まるかん」は健康食品や化粧品を製造販売する会社で、昔こんなCMでも話題になりました。

www.youtube.com


そんな「銀座まるかん」の創業者の斎藤ひとりさん。1993年から2004年までの間、長者番付の10位以内にランクインしていたお金持ちです。

 

 

ちなみに現在ではフォーブスから長者番付が公開されていて、2019年の日本長者番付では、ユニクロやGUを展開するファーストリテイリング会長の柳井正が1位でした。

f:id:cotocotocorn:20190609062159j:plain

 出典:Forbes JAPAN

 

長者番付とは、
金持ちの順位を示す番付。特に、税務署が公表した高額納税者の名簿をいう。
[補説]高額納税者の公表は、個人情報の保護や名簿を利用した犯罪の防止などの理由により、平成18年(2006)に廃止された。
出典:コトバンク

 

 

会社も製品を広告するのではなく、「斎藤ひとりの会社の製品」と経営者をブランディングして商売しているくらい、魅力のある人物です。

斎藤ひとりさんは講演会も多く開催していて、毎回話しが聴きたく多くのファンが集まるようです。ファンクラブもありました。

 

ひとりさんファンクラブ
東京都葛飾区新小岩1-54-5 1F
(JR新小岩駅南口アーケード街徒歩3分)
電話03(3654)-4949
年中無休(朝10時~夜7時)

引用:斎藤一人オフィシャルブログ

 

 

本の中でも紹介されていましたが、彼の言葉で人生が変わった。今までの考えが間違っていることに気づいた。など、人生のターニングポイントになるような人もいます。

調べたところ、現在では講演会はやっていないようで、代わりにお弟子さんの方々の活動が活発のようです。ど派手な集合写真もありました。

f:id:cotocotocorn:20190609062513j:plain

出典:柴村恵美子公式ブログ

 

柴村恵美子さん、
芦川勝代さん
宇野信行さん
遠藤忠夫さん
小俣和美さん
千葉純一さん
舛岡はなゑさん
みっちゃん先生
宮本真由美さん

参考:ビジネス心理学

 

 

 

斎藤ひとりさんのブログも見つけました。

ameblo.jp

 

 

「おもしろすぎる成功法則」の内容

ここからは、「おもしろすぎる成功法則」に書かれていた気になる内容について紹介します。

 

仕事は適当にやってサボりたい。それはいけないことではなくて、本能。

人はだれでも仕事はサボりたい。生活に困らないお金が稼げれば、苦労したくないし早く帰りたいと思っている。

 

 

人が喜んで働くようになる条件1:仕事をゲームにするとやりたくなる

仕事や勉強はやりたくないけど、好きなゲームは一晩中できる。なので仕事をゲームに置き換えて考えられると、仕事も楽しくなる。ステージをクリアしていくように仕事をこなそう。

 

 

人が喜んで働くようになる条件2:人は欲しいものがあると働く

ブランド品や嗜好品、働いたお金で欲しいものがあるとお金を稼ぐ目的があるのでがんばって働くようになる。

 

 

人が喜んで働くようになる条件3:人は祭りがあると働く

勉強会でなく祭り、勉強じゃなくクイズと聞くと楽しい。

楽しいイベントや祭りが控えていると、それまでの仕事も楽しくなる。

 

 

人が喜んで働くようになる条件4:人は使命感があると働く

この人のために働きたい、この人のためになりたいと思うとがんばって働く。

 

 

キャンドルサービスのように自分の火を周りに与える

人に与えると自分の手柄が減るように感じるが、キャンドルサービスのようにだれかに火を与えればその分増えるだけで、減ることはない。

 

 

男性がモテる3つの条件:やさしい、強い、女に手が早い

男はやさしいだけでは足りない、強さが必要。そして、親から相手を紹介される昔とは違い、スピードがものをいう時代になっている。

 

 

女性がモテる3つの条件:かわいい、やさしくみえる、男に手が早い

やさしくなくても、やさしそうに見せればいい。そして、相手に興味があるような素振りを見せる。

 

 

不真面目なことを考えるほうが、元気になる

元気がないときに真面目なことを考えると余計に元気がなくなる。異性のことやバカらしいことを考えたほうが元気になる。

 

 

嫌なことは気にしない。心は「思い」よう。

不安はすぐに手に入るが、安心は努力をしないと得られない。何事も自分の都合のいいように考えると気が楽になる。

 

 

勇気のない知恵はなんの意味もない

知恵は持っているだけでは意味がない。出し惜しみすると、いざというときに出し方を忘れているので、出しグセをつける。

 

 

なんでも美化していると楽しいし、周りからも応援されるようになる

妻のどうでもいい話は、どんな話しでも聞ける訓練をしてくれていると考える。

どんなことでも美化することが、素敵な人になる。相手は変えられないが、自分が磨かれ、周りからも素敵な人だと思われる。

悪口は言ってる人も聞いている人も嫌なので言わない。

 

 

パートナーとうまくやっていく方法は、お互いに緊張感をもつこと

男はいい意味での浮気っ気をもつ。私しかいないと安心されると大切にされなくなる。

 

 こちらの記事でもう少し詳しく書いています。気になる方はどうぞ。

gu-life.jp

 

 

聴くにあたっての注意点。ここ、重要です

おすすめなのでぜひ聴いてほしいですが、聴いてみて分かった気を付けたほうがいいことがありました。

 

本の第2章で斎藤ひとりさんと出会って人生が変わった方達のエピソードが紹介されています。

 

その中の2つめくらいにある、家庭内暴力に悩む子どものエピソード

母親に毎日のように暴力・暴言を振るう父親をもつ息子が、母をなんとか助けてあげたいと思っているときに斎藤ひとりさんに出会い、人生を変えられた話しです。

 

このエピソード、感動して涙モノなので周りに人がいるときに聴かないほうがいいです。なにもしてないのに急に泣きだした人がいたら、確実に周りから変な目でみられます。

 

この文章を書くだけでも思い出してちょっと目頭が熱くなりました。

 

 

 

本で読んでもおそらく感動しますが、オーディオブックだとプロのナレータが読んでいるのでさらに感情が入って心揺さぶられます。

 

最後に

アマゾンオーディブルで通勤の歩いている時間にも本を読めるようになりました。1日1時間なので、1か月に20日仕事で20時間。

 

1.7倍速くらいで聴くのでけっこうな量を読めますね。読めるだけ購入すると出費もかさみますが。無料で聴けるオーディブルステーションもあるのでこちらもうまく使いたいと思います。

 

そして、斎藤ひとりさんの「おもしろすぎる成功法則」をまだ読んだことがない人はぜひ読んでみてください。注意点は、一人の時間に読むことです。

 

 

 

 

キンコン西野亮廣「新・魔法のコンパス」を読んでみた。

2019年5月25日発売のキンコン西野さんの新書「新・魔法のコンパス」を販売前に予約し、購入しました。

f:id:cotocotocorn:20190609071353j:plain

 

今回の本は3年前に出版した「魔法のコンパス」の内容をアップデートしたもののようです。

 

そして本は文庫本で、一時間以内に読めるようにしているとのこと。

ameblo.jp

 

私が実際に読むのにかかった時間は55分。

 

これも気になるところをメモしながら読んだので実際は45分くらいしかかかっていないかも。

  

「新・魔法のコンパス」の内容


 

「新・魔法のコンパス」に書かれていることは、過去の西野さんの本も含めてどこかで聞いたことがある話が8割、新しい話が2割でした。

 

本の中でも西野さん自身が「他人が言ったことを自分が言ったかのように話せるのがオレ」というようなことを書いていました。

 

たしかに。

 

アメリカの元大統領リンカーンの有名なスピーチ「人民の、人民による、人民のための政治」なんかも、彼のオリジナルではなくて元々は聖書にある言葉を引用してるんですよね。

 

 

同じ内容でも言う人と、タイミング、場所によって伝わり方が全然違いますね。

 

 

パクることは「悪」ではない。

 

 

聞いたことがある8割も西野さんらしい例えや表現を使っていたりするので、「またこの話か」というよりは新たな発見や気づきがあります。そして納得できる。

 

 

本の中で参考になった点をいくつか紹介したいと思います。 

 

お金は他者に提供した価値の対価

同じ100円のおにぎりでも、満腹の人には売れないが、空腹の人には売れる。その人とっては100円のおにぎりに価値があるから。

 

山小屋で売っている200円以上する缶ジュース。その山の上のいる人にとっては価値のあるものだから、買ってしまう。

 

 

お金を稼ぐと、みんなの富が増える

「お金を稼ぐ」ことは汚いイメージを持つ人が多いが、そうではない。

 

1万円を持っているAさんと1円しか持っていないBさん。Bさんは1万円が欲しくて立派な洋服をつくり、Aさんがそれを気に入り1万円で購入する。

 

この時点で、1万円と、1万円の価値がある洋服の合計2万円に富が増えている。

 

つまり、お金を稼ぐ=だれかが貧しくなるではなく、お金を稼ぐと、富は増えていく。

 

 

収入を増やすには、自分の希少価値を上げる

人は仕事を1万時間やると、知識や経験を積んで100人に1人の存在になると言われている。

 

これは、1日9時間を週7日休みなく3年働いた時間。平日のみだと5年間分。

 

その後、別の仕事で5年、また別の仕事で5年とすると、職業の掛け合わせで百万人に1人の存在になる。

 

同じ仕事を10年、15と続けてもそうはなれない。希少価値が高い「復業家」になることが、収入を増やす方法。

 

西野さんは漫才師、タレント絵本作家、ビジネス書作家、経営者、スナックのオーナー、サロンオーナーといった多くの顔をもつ複業である。

ameblo.jp

 

広告はニュースを出すことではなくニュースになること

人は広告を嫌う。YouTubeでもグーグル検索でも広告はできればいらないし、邪魔。

自分に売りたいものがあって、広告を出しても同じように嫌がられる。

 

だから広告を出すのではなく、製品や製作者、会社などが話題になりニュースになるようにする。そうするとSNSでも急速に拡散し、注目を集めるので、自然と製品の広告にもなる。

 

西野さんは著書「新世界」を宣伝するために、「新聞の一面を個人で買う」という西野さん自身がニュースとなり、話題になった。

 

www.oricon.co.jp

 

もっと詳しく知りたい方はコチラの記事もどうぞ

gu-life.jp

 

 

また、キンコン西野さんが本中でおすすめしていた本が、「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」です。気になるので今度はこの本を読んでみようと思います。

 

 

 

 

 

 

子どもとパン作りに挑戦!

4歳の娘が最近ハマっている作って遊ぶお菓子シリーズ。

300円くらいでスーパーや駄菓子屋にある小さい子どもでも作れるお菓子です。

ラーメン、たこ焼き、ハンバーガー、ケーキ、パンなど何種類もあります。

調べてみると知育菓子という分類のようです。


f:id:cotocotocorn:20190513065813j:image

 

ホントに好きで毎週買ってきてやってます😅

 

できたてパンやさんに挑戦

先週は子どもでもパンが作れる知育菓子「できたてパンやさん」に挑戦しました。


f:id:cotocotocorn:20190513065112j:image

作り方は箱の裏面に書いてあります。

レンジでチンもあって少し手間がかかりますね。


f:id:cotocotocorn:20190513070122j:image

 

材料はパン生地のもと、イチゴゼリーのもと、メロンぱんの皮のもと、カスタードのもと、オレンジソーダのもとが入っています。

用意するものは水だけです。



f:id:cotocotocorn:20190513071010j:image

粉を入れて水を足してまぜまぜ。


f:id:cotocotocorn:20190517234934j:image

 

二人とも真剣な顔してやってます😁

ただ粉と水がうまく混ざらないのでお手伝い。

 


f:id:cotocotocorn:20190517235147j:image

 

弟は姉のやり方を見て真似しながら👌

 


f:id:cotocotocorn:20190517235319j:image

 

ある程度混ざったら手でこねこね。

それなりに形になってきました。

右がお姉ちゃん。さすがです🙌

弟もがんばりました。


f:id:cotocotocorn:20190517235403j:image

 

メロンパンの皮もペタペタ


f:id:cotocotocorn:20190517235622j:image

 

作った生地を型にはめて電子レンジでチンします。

その間にカスタードとジュースをつくります。

カスタードは焼き上がったパンにデコして完成😍
f:id:cotocotocorn:20190517235623j:image

 

量が少ないので味見をさせてもらえませんでしたが、なかなかおいしそうな表情で食べてました。

たしかにチンした時の匂いはよかった🙆

 

子どもも上手に作れたしおいしかったし満足してました💡

 

楽しくて細かい作業もあるので、たしかに知育になっている気がしておすすめですが、やる上で注意点がふたつ

 

①つまみ食いが多い

作ってる間にめちゃめちゃ味見をします。

放置しておくと焼く前に材料なくなるので要注意‼

 

②テーブルと周辺が粉まみれ

小さいケースとスプーンでやるので一所懸命やってもなかなかうまくいきません。

粉が飛び散ることもしばしば。

水浸しになることもちらほら。

子どもの成長と思って広い心で受け止めましょう‼️

 

ちなみに我が家ではこんなレベルです。


f:id:cotocotocorn:20190517235903j:image

 

これでも合間合間に拭きながらやってます😅

下に落ちた粉もあとで掃除機ですね。


f:id:cotocotocorn:20190518000739j:image

 

最後に

 

娘は料理をつくるのが大好きです。

おままごとやママの料理の手伝いや今回紹介したお菓子づくり。

特に自分ひとりで作れて、すぐできる、そして完成度も高いものが好きなようです。といった意味ではこの知育菓子はどハマりしてます。

弟もいっしょにやりたがるのですが、つまみ食いばっかしたり飽きて放置したり、邪魔してみたり、、、。

 

お姉ちゃんはほんとに飽きずに繰り返しやりたがるので、将来はシェフかパティシエかな💡

 

将来子どもの手料理を食べるのが楽しみです。

 

週末の早朝、子どもと散歩に

週末は基本的に子どもと遊んで過ごします。

自分の時間は早朝起きて子どもが起きてくるまでの数時間。

この間に自分のやりたいことをやってます。

 

いつもは1~2時間とれる自由な時間ですが、

この前は娘が6時前に起床😲

 

4歳にして平日は眠い(保育園はダルい)、週末は早起き(いっぱい遊べる)というサラリーマン的な感覚があるようです。恐るべし😅

 

ということで天気も良かったので眠気覚ましに散歩に行きました。

朝早かったので着替えずパジャマのままです。

 

目的地は最寄りの自販機

 

コーヒーとジュースを買いに行きました☕

 

ネムネムのお姉ちゃんは行きはおんぶで。

 だんだんと目が覚めてきて自販機手前から自分で歩き始めました。

 

そして選んだジュースがこちら


f:id:cotocotocorn:20190518002836j:image

 

コーラ😨

 

弟の分もしっかり買ってます。さすがお姉ちゃん。

 

早朝のコーラといえば、「夜通しバーベキューで散々飲み食いした後に残った唯一の水分補給品」以来お目にかからなかったヤツ。

あの時のコーラはうまかった😋

 

というくらいの衝撃。驚いた反面、朝からコーラを飲みたいと思える胃袋をうらやましい👴

 

そんなことを考えながら完全に目が覚めた娘は元気よく散歩。

 

あっちにいったりこっちにいったり。

 

道中、だんご虫の大群に遭遇


f:id:cotocotocorn:20190518002625j:image

 

何を思ったか、だんご虫を見つけては塀の向こう側に投げ入れる娘


f:id:cotocotocorn:20190518003921j:image

 

目につくだんご虫をすべて投げ込んで満足したようです

 

その後も花を摘んで、手ににおいがついて嫌になって捨てたりと、なんだかんだで家に到着。

 

時計を見ると7時過ぎ🕖

 

普通に行ったら往復20分が、3倍の1時間かかりました😅

 

でも楽しかった。

 

帰宅後は完全にスイッチオンの娘と、歩き疲れて眠くなったパパ💧

 

ママと息子は8時過ぎにエネルギー満タンで起床☀

 

朝から充実した長い1日でした😁

 

2歳の息子との何気ない会話がかわいくておもしろい

先日、2歳の子どもを連れて散歩ついでに買い物に行ってきました。

子どもと歩くと10分くらいの距離で、その途中の会話がなんともかわいかったので書いてみます。

正確には息子は散歩はせずアンパンマン自転車でツーリングです(^^)

 

ママ「牛乳と、豆乳と納豆買ってきてね」

息子「うん。ぎゅーにゅーとー、とーにゅーとー、なっと。あとおもちゃ!」

 

すでにひとつ余計なものが増えています。

 

でも楽しそうなのでOK。

 

自分の財布とバックを持ってでかけます。

家を出て早々に、

 

パパ「何買ってくるんだけ?」

息子「ぎゅーにゅーとー、なっとーとー、りゅーそーじゃー!」

 

おもちゃが具体的になっていました。そして豆乳はなくなった。

 

リュウソウジャーは今日曜日にテレビでやっている戦隊ものです。

 

f:id:cotocotocorn:20190508070248j:plain

amazonより

テレビではシンカリオン(新幹線がロボットに変身するアニメ)のほうがよく観ていますが、戦いごっこやおもちゃの話しになるとリュウソウジャーも登場します。

f:id:cotocotocorn:20190508070414j:plain

タカラトミーより

 

でもスーパーにはおそらく売っていないので、ちょっとごまかしておきます。

 

パパ「リュウソウジャーあるかなー。探してみよう」

息子「うん」

 

またしばらくして、同じ質問をしてみます。

 

パパ「ママ何買ってきてって言ってた?」

息子「りゅーそーじゃー、あおとーあか」

 

おもちゃで頭がいっぱいです。

 

パパ「ママ何欲しい言ってた?」

息子「ママはあか」

 

会話が脱線していきます。

 

パパ「牛乳とー」

息子「ぎゅーにゅーとー、あっ、なっとーとー、りゅーそーじゃーおもちゃ」

 

ちょっと思い出しますが、やっぱり豆乳はありません。

 

 

息子の記憶力はわずか5分だった(*´▽`*)

 

 

そんな会話をしながらスーパーに到着。

残念ながらリュウソウジャーのおもちゃはないので、100均で品定め。

息子も言ったことを忘れて目の前にあるヘリコプターのおもちゃを気に入ったので購入しました。

 

子どもの頭の切り替えってすごいですよね。

さっきまで泣いていたのに泣きながら今度は笑っていたり、嫌なこともすぐに切り替えられるところは見習いたいです。

 

おもちゃを持った息子はとてもおとなしくカートに乗っていられたので、無事に目的のものを買って帰宅します。豆乳も忘れずに。

 

帰りは好きな歌を順番にうたいながら帰りました。

こんな時は、息子は決まってシンカリオンの歌を片言で歌います。

いっしょに歌おうとすると怒るところもまたかわいい。

 

息子と過ごした平和な夕暮れ時でした。


f:id:cotocotocorn:20190508070113j:image

 

GWでも混んでなかった!子どもの遊び場

今年のゴールデンウィークは10連休。

連休はうれしいけど、どこも混雑してそうで出かけるのもちょっと乗り気になれません。

 

www.mbs.jp

 

 

ということでとりあえず栃木の実家に帰省しました。

 

実家にも兄貴の子どもが使っていたお古のおもちゃや近所には公園があるので、子どもにとっては楽しいイベントです。

お泊まりとなればなおさらいいですよね。

 

今回は兄貴の子どももお泊まりにきていて、2歳から12歳のまで1男3女のキッズパークになりました。

 

1日目は家と公園でいっぱい遊んで、2日目は天気も良かったので出かけることに。

渋滞は嫌だったけど、混んでも外で遊んだりできそうな宇都宮にある「子ども科学館」に行ってきました。

朝は10時オープンで、渋滞回避で朝一から行動。

渋滞もなくスムーズに行けました。

 

園内はこんな感じ。

f:id:cotocotocorn:20190503065357j:image

 

そして館内もまあまあの混み具合

来たのは小学生以来でしたが、子どもが喜びそうな遊びがいっぱいあって、シャイな子どもたちも積極的に遊んでました(^o^)/

 

薄暗くて広いので迷子にならないように注意です

 

 

まずは入り口で記念撮影

f:id:cotocotocorn:20190502174830j:image

 

館内は人が少なくいい感じ(^o^)/
f:id:cotocotocorn:20190502174826j:image

 

息子は巨大パソコンのキーボードを行ったり来たり
f:id:cotocotocorn:20190502174944j:image

 

ママと乗り物ゲーム。並んでないのでエンドレス。
f:id:cotocotocorn:20190502175030j:image

 

球をハンドルを回して持ち上げて上からコロコロ転がるやつ。音が鳴ったりコースが分かれたりとなかなかおもしろい。息子が一番はまったゲームです(^^)
f:id:cotocotocorn:20190502175125j:image

 

娘はお姉ちゃんといっしょに仲良くパシャリ
f:id:cotocotocorn:20190502175412j:image

 

ななめの部屋。娘が一番はまって5、6回繰り返しやってました。
f:id:cotocotocorn:20190502210231j:image

 

お気に入りはすべり台~。

f:id:cotocotocorn:20190503060059j:image

 

暗闇の部屋もあってチャレンジしましたが、4歳ではちょっと怖かったみたいです。

 

鏡の部屋でいっぱいいる自分にとまどう息子


f:id:cotocotocorn:20190503060228j:image

 

お昼は施設内のレストランでカレーとラーメンとアイスクリーム(^^♪

午後から外のアスレチックで遊びます。

 

外は天気も良くて無料で遊べるのもあって人が多かったです。

 

坂道を利用した巨大アスレチック。4歳でも一人で登れない場所もあって、小学生まで楽しめそうです。


f:id:cotocotocorn:20190503065716j:image

 

てっぺんからはスペースシャトルが見えます。

f:id:cotocotocorn:20190503065831j:image

 

アスレチックよりさらに進んだところには、変わりもの自転車パークがありました。

一周600mと広いコースです。

料金は1時間200円と良心的。人気の自転車は並んでいましたが、そこまで選ばなければすぐに乗れます。

1人乗りから4人乗りまで、おもしろい自転車が何種類もあります。

わたしは並ばずに乗れた子どもが前に座れるタイプの自転車。


f:id:cotocotocorn:20190503061604j:image

 

ママと息子。
f:id:cotocotocorn:20190503061114j:image

 

3週目で息子は夢の中へ。風も気持ち良くて眠くなったみたいです。

 

お姉ちゃんも眠そうな顔になってきたので帰ります。

いっぱい遊べておもしろくて、なんといっても混雑が少ない「子ども科学館」でした。

 

今回は行きませんでしたが、プラネタリウム天文台もあります

9月まではドラえもんをやっているみたいです。


f:id:cotocotocorn:20190503065102j:image


公式サイトより

 

私が行ったのは連休2日目だったので、今はもしかしたらもっと混んでるかもしれませんが、子どもはいっぱい遊べる施設なのでおすすめです。

お出かけに困っている人はぜひどうぞー

 

 

 

 

カーボローディングよりも・・・

先日フルマラソン完走に向けてカーボローディングをやってみました。

結果、後半は体も心もやられて目標のサブ4に届かず(T^T)

 

でも、練習をあまりしなかった割には体が楽で、ゴールまで持ちませんでしたが、足の痛みが30km前までもちました!いつもはもっと前に痛みが出るので、前進しています(^o^)/

 

直接効果があったかは不明ですが、体調がよかったのは事実ですので、どんな食事をしたのか記録しました。

 

ちなみにインターネットで調べながら、妥協しながらやった自己流なんちゃってカーボローディングです。

 

なんちゃってカーボローディングの手順

○7~4日前まで

は、糖質を控えて高たんぱく、高脂質の食事にし、糖質を吸収しやすい体をつくる

○3~1日前まで

糖質を中心に摂る

 

実際の食事録

ラソン5日前

朝: 野菜ジュース、牛乳

昼: ロールパン、サラダチキン

夜: 焼き鳥、オニオンスライス、ビール


f:id:cotocotocorn:20190416234132j:image
f:id:cotocotocorn:20190416234147j:image
この日から糖質制限開始。のはずが夜は先輩に誘われて立ち飲みで生ビールを2杯飲んでしまいました。

朝は胃の休憩時間として飲み物だけにしてみました。カーボローディングとはちょっと違いますね😅

 

ラソン4日前

朝: 野菜ジュース、牛乳

昼: ロールパン、チーズ

夜: 納豆、サラダチキン、サラダ


f:id:cotocotocorn:20190416234301j:image


f:id:cotocotocorn:20190423074121j:image
f:id:cotocotocorn:20190423074203j:image
f:id:cotocotocorn:20190423074221j:image

夜はファミマの低糖質メニュー

スモークチキンは糖質ゼロ、納豆、サラダドレッシングも糖質低め。

 

いつもなら食べる米がないので満腹度が心配でしたが、全然問題なし!

 

サラダが量あるので結構お腹いっぱいでした。

 

ラソン3日前

朝: 野菜ジュース、牛乳

昼: ロールパン、サラダチキン

夜: 魚介、肉、野菜、ビール、日本酒、焼酎



f:id:cotocotocorn:20190416234114j:image

夜は会社の同僚と飲み会🍺

カーボローディング解禁で体に糖質貯蔵中ですが、アルコールちょっと多めです(>_<)

 

ラソン2日前

朝: おにぎり

昼: 担々麺、ビール

夜: 焼きそば、ウインナー、サラダ、ビール

 

この日はゴルフ🏌️

ゴルフ場で飲んで、食べての1日🍺

なんちゃってカーボローディングになってるのかな( ̄▽ ̄;)

 

ラソン1日前

朝: たまごかけご飯

昼: オムライス

夜: 肉、魚、パン、野菜

 

前日は友人の結婚式。

夜は豪華なフルコースになってしまいました💦

でもお酒は飲まずノンアルで🍺

調べるとお酒は利尿作用があってよくないとのこと。

 

たしかにフルマラソンを走るとトイレに行きたくなるけど、その小休憩でペースが乱れることが。

 

お茶やコーヒーも同じ理由で前日の摂取は避けたほうがいいようです。

 

ノンアルはセーフかな(^∧^)

 

ラソン当日

朝: ご飯、梅干し

スタート前: ウイダーインゼリー

完走後: 自分へのご褒美🍺

 

当日は塩分をとるために梅干しごはん。

スタート前には栄養補給のウィダーインゼリー。

 

そして無事に完走できた後は、風呂で疲れた体をほぐして、明るいうちから1人打ち上げ🍺

 

この時間が幸せです(^o^)/

 

なんちゃってカーボローディングのまとめ

 

フルマラソンに向けたカーボローディングをやってみて振り返ると、朝、昼は比較的調整ができていてよかったと思います。

特に朝食抜き、野菜ジュースと牛乳の生活は良いかなと。

夜飲んでいることも多いので体内の休息として続けてみようと思います。

 

今回に限っては夜がいつも以上に豪華になってしまいました💦

飲み会、ゴルフ、結婚式と糖質中心というよりなんでもかんでも食べていた感じです。

 

結果、

 

すべては気持ち次第かも(^∧^)

 

カーボローディングそれなりにやったから走れる!

って思う自分がいたから力が出た気がします。

 

中学校の部活で、

だれよりも練習して、だれよりも練習したから負けるはずがないと自信を持て!

 

と言われたことを思い出しました。

 

思考の力はすごいですね!

 

練習不足でもフルマラソン完走!

先週の日曜日はかすみがうらマラソンに参加しました。

例年より練習量は少なく、平日の4kmジョグと週末に10kmを3回。1か月で80km走って追い込み。

あとは5日前からのカーボローディング。4日前までは糖質を控え、3日前から糖質を集中的に摂ってエネルギーを溜め込みました。

果たして結果は、、、。

f:id:cotocotocorn:20190416070614j:image

 

週間予報では雨マークだった天気も、徐々に後ろ倒しになり当日は曇り時々晴れ。かすみがうらマラソンとしては久しぶりの天候に恵まれた日になりました。

ゲストランナーのパッパラー河合さんのスタート前の挨拶でも、5回目で初めていい天気だとのコメントが(笑)

制限時間の6時間10分を切りたいとも言っていましたが、残念ながら間に合わなかったようです。

 

でも完走することに意義がある。

その通り!!

 

他にも女優の松本莉緒さん、マラソンランナーの有森裕子さん、タレントの宮崎亜希さんがゲストランナーで参加していました。

 

www.instagram.com

 

 

 

会場に向かう途中、土浦駅からすでにランナーで大混雑。マラソンに関係ない人、ごめんなさい。


f:id:cotocotocorn:20190416223629j:image

 

渋滞は会場まで続いてます。

f:id:cotocotocorn:20190416070550j:image

 

会場案内図です。去年からJ-COM野球場ができて広々と会場が使えるようです。

f:id:cotocotocorn:20190416070602j:image

 

野球場は観客席を開放していてそこで準備をする人も多くいました。


f:id:cotocotocorn:20190416231249j:image

 

アップをしてスタート地点へ。かすみがうらマラソンは、申込時に目標タイムを申告して、そのタイムに合わせてスタートするエリアが決まっています。

早い人は前、遅い人は後ろへといった感じです。安全に走るためには大切ですね。

 

目標は4時間!

 

でもちょっと見栄を張って申告は3時間20分にしていたので、「Bエリア」からスタートです。Aの次なのでけっこう前の方。

 

エリアhA~Fまであるので、前は見えましたが後ろは果てしなく遠くまで人の列が。Fはスタート地点に来るまでに何分かかるのだろうか。

f:id:cotocotocorn:20190416070631j:image

 

そしていよいよスタート。Bからも2分弱かかってようやくスタート地点です。

f:id:cotocotocorn:20190416070630j:image

 

ここから余裕がなく、ほぼ写真撮れませんでした。

 

唯一撮ったのが15kmくらいの小学校脇のコースの桜がきれいな道。まだちょっと遠かった(T^T)


f:id:cotocotocorn:20190416224037j:image

そしてよく見るとスーパーサイヤ人

コスプレランナーを見るのも楽しみの一つですね。


30km手前まではいいペース。

カーボローディングでの食事管理も効果あってか体が軽いです。

ただ残り14kmから失速。

左ももがつりはじめてストレッチしながら走ります。

残り12kmでは右もも、10kmではふくらはぎとボロボロに

腰も肩も痛い。なぜか顔の頬の筋肉まで疲れてきていつでもリタイアできる状態に。

 

でも沿道の応援と、給水ポイントのチョコパン、バナナ、アメ、スポーツドリンクを食べるためになんとか前に進みます。

半分以上は歩きです。

 

残り3km地点でロッキーおじさん登場!

ロッキーのテーマで元気をもらいます。

 

調べたらいました。この人!

f:id:cotocotocorn:20190417201559j:plain

出典:©文藝春秋

 

色んなマラソンに出没しているようです。

そして走ることが嫌い(笑)

f:id:cotocotocorn:20190417201927j:plain
出典:吉田信康税理士事務所ブログ

 

 

そして残り1km!

ここで心に響く看板が、

 

「もう力は残ってない。いや、まだある!」

 

この言葉で力をふり絞ってなんとかゴール!


f:id:cotocotocorn:20190416230727j:image

 

タイムは4時間9分!

目標の4時間には届かなかったですが、後半のボロボロ感からするとがんばりました!


f:id:cotocotocorn:20190416231043j:image

 

参加賞は地元土浦のお菓子屋久月のかすみがうらマラソンクッキーとれんこんをすり込んだうどん乾麺

とマックのポテト無料券


f:id:cotocotocorn:20190416231024j:image
f:id:cotocotocorn:20190416231035j:image

去年まではミズノのTシャツで気に入っていたので残念(>_<)

ミズノがスポンサー降りたのかな?


今年も自分のメンタルの弱さと情けなさを痛感。謙虚な気持ちを取り戻せたフルマラソンでした。
ペース配分をしっかりすればもっと楽しめたなーと反省。

ラソンは完走に意義がある。byパッパラー河合

 

ラソン走られた方、お疲れさまでした!

ボランティアの方、沿道で応援してくださった方、ありがとうございました!

フルマラソンに向けて。カーボローディング

今週末はかすみがうらマラソンフルに参加します。


f:id:cotocotocorn:20190411073758j:image
出典:かすみがうらマラソン公式サイト

 

1年に一度はフルマラソンに出ようと思っていて、今年もその一回がやってきました。

 

例年より練習量が少なく、長距離も走っていないので不安しかない。

 

だからといって練習をがんばる訳ではないので、今年は別の方法で調整をしようと思いました。

 

それが、カーボローディング❗

 

ランニング仲間に聞いて知ったのですが、ランナーからすると当たり前くらいな感じの言葉みたいですね。

 

知らなかった💧

 

カーボローディングとは、持久力を高めるために、エネルギーとなる糖質をできるだけ体内にため込んでおく食事管理のことだそうです。

 

具体的には、1週間前から糖質を控え、高たんぱく、高脂質の食事にし、3日前から高糖質な食事に切り替えて、糖質を欲していた体内に溜め込みます。

そうすると、エネルギーの源のグリコーゲンがより体内にある状態になり、マラソンでもエネルギー不足にならずにいけるとのこと。

 

毎回25kmくらいで心と体が弱音をはくので、エネルギーが持続するのは効果ありそう!

 

ということで、マラソン本番の日曜日までなんちゃってカーボローディング生活を送ることにします。

 

私の普段の食事は、

朝食: 食パン2枚🍞

昼食: 惣菜パンかおにぎり🍙

夜食: いろいろ🍜

 

すでにカーボローディング状態🏃

 

でもいったん糖質を抑えなければいけないので、5日前の火曜日から食事の見直しをしました。

 

ほんとは月曜の夜からやろうと思って、帰りがけにネット「高たんぱく質」で調べて見つけた、そばを食べました。

でも食べ終わってよくよく調べてみると、そばは高たんぱくではなくて高糖質な食べ物( ̄▽ ̄;)

 

何を見間違えたのか💧

 

ということでなんちゃってカーボローディングのスタートは火曜からになります。

 

火曜の食事

朝食: 牛乳と野菜ジュース

昼食: セブンの黒糖パンとサラダチキン

間食: のど飴とモナカ

夜食: 焼き鳥と生ビール

 

朝は、低糖質もありますが胃を休ませるという目的で飲み物だけにしてみました。

理由は、Gacktビートたけしタモリさんが1日1食しか食べていないというのを見て、なんとなくやってみたかったから!

でも1食はきついので、朝飯を抜くことにしました。

ということで、牛乳と野菜ジュース


f:id:cotocotocorn:20190411072652j:image
f:id:cotocotocorn:20190411072707j:image

合計でちょっと多めに600mlくらい飲みましたが、昼まで空腹もなく過ごせました。





昼はセブン内を散策して、糖質少なめなもの選び、こんなに栄養欄をじっくり眺めたのは人生初めてです。

そして他のパンより糖質少なめな100円ロールパンシリーズと、サラダチキンを購入。


f:id:cotocotocorn:20190411072729j:image

 

フルーツジュースもと思いましたが、果物って糖質多いんですね。でも疲労回復にはいいらしいので、3日前から飲み始めようと思います。

 

あとは夕方頃に小腹がすいたので、買っておいた糖質ゼロののど飴を一つ。


f:id:cotocotocorn:20190411072845j:image

 

と思いきや、同僚から出張のお土産でもらったモナカも無意識のうちに食べてしまいました(T^T)

 

 

夜は焼き鳥と生ビール。先輩に誘われてついつい飲みに。

 

生ビールって糖質ありますよね?

立ち飲みで軽く2杯だけだからセーフかな

 

という感じでなんちゃってカーボローディング続けたいと思います❗

 

中川公園から河川敷へ夜ラン

先週は仕事終わりで夜のランニングに行ってきました。

コースを開拓しようとGoogleマップを見ると、まだ行ったことがない中川公園まで約2km。

公園も広そうだしランニングコースがあるかも

と期待しつつ行ってみることにしました。

 

そして初めて走るコースなので距離とついでにペースを測りたいと思い、ランニングアプリも導入。

選んだのは「Runtastic」


f:id:cotocotocorn:20190407172417j:image

これにした理由は、距離とペースが測定できて、他のアプリよりユーザーが一番多かったこと。

 

準備も整ってランニングスタート。

アプリをスタートするとカウントダウンから始まりました。


f:id:cotocotocorn:20190407172407j:image

すでに走り始めていたのでカウントダウンはいらなかった😅

 

だいたいのコースを覚えておいたので、なんとなくその方向に向かいます。

今日の気分はこんな感じ。


f:id:cotocotocorn:20190406073849j:image

アマゾンミュージックはランニングの必須アイテムですね。

ランタスティックは1kmごとにペースや消費カロリーを音声で通知してくれるみたいです。

分かりやすい。そして追い込まれてる気がする。

公園付近にはお花見によさげな提灯ロードが。

何組か道にシートを広げて夜桜、ではなくお酒を楽しんでました。

f:id:cotocotocorn:20190406075723j:image

 

そして、なんとか中川公園に到着。


f:id:cotocotocorn:20190406074337j:image

こちらの夜桜もまだきれいですね。


f:id:cotocotocorn:20190406074349j:image

公園の地図も発見。こんな感じになってるのか。
f:id:cotocotocorn:20190406074448j:image

 

周回コースが良さげかなーと考えながら中に、

 

 

入れない( ̄▽ ̄;)

 

 

入り口にゲートがあってしっかりと閉まっていました。ゲートの表示によると、園内は16:30までだそう。

 

セキュリティがしっかりした公園でした(T-T)

オリンピック対策?

 

 

しかたなく大回りコースを散策。

途中歩行者専用の道から、いい感じのコースと広場を発見。

広場をぐるぐる走る人もいましたが、1周300mくらいかな?

1周してみたけどちょっと短いので、散策再開。

中川沿いを走ってみよう!

と思い立って地図で方向を確認し、向かってみるとすぐに到着。


f:id:cotocotocorn:20190406075311j:image

 

金八先生のオープニングのような河川敷だといーなーと淡い期待をしながら来てみましたが、そこまでうまくはいかないですよね。

 

でも夜景がきれい!
川も広々していて道も整備されているので走りやすい(^o^)/


f:id:cotocotocorn:20190406075616j:image


f:id:cotocotocorn:20190406075638j:image

 

北に行くか、南に行くか。

 

体は自然と明かりが少ない北に向かっていました。

田舎者の習性ですかね。

 

いいぐらいまで走って少し迷いながら帰宅。

走った距離は、


f:id:cotocotocorn:20190407172500j:image

 

えっ、7kmだけ!?

そしてペースもなかなか遅い。

走ったコースを見ると結構違っていました。f:id:cotocotocorn:20190407172401j:image

 

これだけずれた原因は、おそらくスマホを節電モードにしていたから。

 

スタートの時にGPSが正常に動作しないかもみたいなメッセージが出たけど無視した結果ですね。きっと。

 

まあ新しいコースを見つけたのでいいでしょう(^∧^)

アプリにはこんなペースの記録も出るので、単に走るよりモチベーション上がっていいですね。


f:id:cotocotocorn:20190407173207j:image

 

次回は節電モードを切ってからいきたいと思います!